· 

【ピアノコース】クリスマス会

先日、ピアノコースの生徒さんたちと、クリスマス会を行いました🎄


クリスマス会の最初は、ミニピアノ発表会🎹

プレピアノコースの3歳さんや、初めて人前でピアノを弾く生徒さんも、緊張しながらも最後まで立派に弾けました✨✨
全員のステキな演奏はもちろん、約50分くらいの長時間でも、他のお友達の演奏をじっくり聴けたのことも素晴らしかったです👏👏
知っている曲がはじまると、いつの間にか口ずさんでいる生徒たちさんもいました😊


演奏が終わったら、お楽しみのゲーム大会✨


まず最初は、音符カード釣り🎣

数チームに分かれて、高学年の生徒さんにはチームリーダーになってもらい、ただ釣るだけでなく、1番にゴールすることを目指し、どうたらスムーズにカードを揃えられるか、みんなで考えたり協力しながらと、チーム力も必要なゲームでしたが、普段交流することがないメンバーにも関わらず、盛り上がってました😊
 


次に行ったのは、ビンゴ大会🎉

毎年ビンゴの進行をしてくれる生徒さん、

「今年も、◯◯(自分の名前)のコーナーの時間がやってきましたー!」

と元気よくはじまり、終始盛り上げながら進めてくれました☺️
また、小さな子のビンゴをお手伝いしてくれた生徒さんもたくさんいて、ほほえましかったです。
ビンゴになったら、狙っていた景品をゲットするために、ダッシュの子も😆



最後はプレゼント交換🎁

学年が近い男女それぞれのグループで輪になって、音楽に合わせてプレゼントを回して、音楽がストップしたときに持っていたものが自分のものとなりました。中には何が入っているかワクワクですね☺️


あっという間の2時間でしたが、楽しかった〜!と言いながら帰った生徒さんがたくさんいて、今年も無事に開催出来たことにホッとしました✨


小さな子に優しく声をかけてくれた生徒さん

進行で会を盛り上げてくれた生徒さん

受付や会場セッティングなど、スタッフとしても活躍してくれた生徒さん

事前に何十枚もの音符カード1枚1枚にクリップをつけてくれたり、コツコツとたくさんの下準備をしてくれた生徒さん


生徒のみなさんのさまざまな力があってこそ、みんなで楽しく過ごせた会になりました😊


保護者さまも、プレゼントのご用意や、年末のお忙しい中の送迎など、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。