ピアノコースの生徒さんたちのクリスマス会が近づき、生徒さんそれぞれが弾きたいソロ曲や連弾曲を自ら決めて、発表に向けて練習をがんばっているところです🎄✨
クリスマスソングを弾く生徒さんたち、
サンタさんに届けてもらいたいプレゼントのお話しや、クリスマス楽しみだねぇ!なんてお話ししたあとに、ワクワクな気持ちのまま弾いてみよう!と声をかけると、演奏が今までよりテンポが良くなったり、キラキラした音色になったり、楽しみな気持ちがダイレクトに曲に伝わってきます😊
兄弟連弾の生徒さんたちは、曲がお互いズレてしまった時に言い合いになったりしながら奮闘中、
そして、このクリスマス会で、初めてピアノを発表する生徒さんたちの中には、プレピアノコースの3歳さんもいます。ピアノをはじめたころは指1本でひいていたのが、今では楽譜をきちんと見ながら、丸い手の形で、全ての指を使って弾けるようになり、ぐんぐん上達しながら、本番に向けて頑張っています✨
どの生徒さんも、本番でステキな演奏ができるようサポートしていきたいと思います。
そして私は、進行を考えたり、ビンゴの景品などの買い出し、ゲームの企画など、準備も大詰めです!
今年一年頑張ってきた生徒さんたちと、みんなでたくさん盛り上がって楽しい時間にしたいなぁと思いながら準備しています😊
クリスマスソングを弾く生徒さんたち、
サンタさんに届けてもらいたいプレゼントのお話しや、クリスマス楽しみだねぇ!なんてお話ししたあとに、ワクワクな気持ちのまま弾いてみよう!と声をかけると、演奏が今までよりテンポが良くなったり、キラキラした音色になったり、楽しみな気持ちがダイレクトに曲に伝わってきます😊
兄弟連弾の生徒さんたちは、曲がお互いズレてしまった時に言い合いになったりしながら奮闘中、
そして、このクリスマス会で、初めてピアノを発表する生徒さんたちの中には、プレピアノコースの3歳さんもいます。ピアノをはじめたころは指1本でひいていたのが、今では楽譜をきちんと見ながら、丸い手の形で、全ての指を使って弾けるようになり、ぐんぐん上達しながら、本番に向けて頑張っています✨
どの生徒さんも、本番でステキな演奏ができるようサポートしていきたいと思います。
そして私は、進行を考えたり、ビンゴの景品などの買い出し、ゲームの企画など、準備も大詰めです!
今年一年頑張ってきた生徒さんたちと、みんなでたくさん盛り上がって楽しい時間にしたいなぁと思いながら準備しています😊